磐田キャンパス教員紹介(50音順)
学長
氏 名 | 鷲崎 早雄 WASHIZAKI Hayao |
職 位 | 学長 |
学 位 | 博士(学術) |
専門分野 | 経営情報学、経済工学 |
washizaki ● ssu.ac.jp |
あ行
氏 名 | 青木 優 AOKI Masaru |
職 位 | 教授 |
学 位 | 博士(工学) |
専門分野 | 数理工学、計算物理学 |
主な 担当科目 |
情報科学、IT概論B、情報処理基礎Ⅰ、情報処理基礎Ⅱ、情報処理演習A、情報処理演習B、情報セキュリティ論、物理学 |
maoki ● ssu.ac.jp | |
HP | ー |
氏 名 | 浅羽 浩 ASABA Hiroshi |
職 位 | 特任教授 |
学 位 | 文学士 |
専門分野 | 教育課程、教科教育法、教員養成 |
主な 担当科目 |
倫理学、公民科教育法Ⅰ、公民科教育法Ⅱ、進路指導、事前事後指導、教職実践演習 |
asaba ● ssu.ac.jp | |
HP | ー |
氏 名 | 漁田 俊子 ISARIDA Toshiko |
職 位 | 教授 |
学 位 | 博士(情報学) |
専門分野 | 認知心理学、保育の心理学、教育心理学、保育学 |
主な 担当科目 |
保育の心理学、こどもの心理学、保育実習Ⅰ(保育所)、保育実習Ⅰ(施設)、保育実習指導Ⅰ(保育所)、保育実習指導Ⅰ(施設)、保育実習Ⅱ(保育所)、保育実習指導Ⅱ(保育所)、保育実習指導Ⅲ(施設)、保育実習Ⅲ(施設) |
t-isarida ● ssu.ac.jp | |
HP | ー |
氏 名 | 入江 眞理 IRIE Mari |
職 位 | 准教授 |
学 位 | 博士(教育学) |
専門分野 | リトミック、幼児教育(表現・音楽) |
主な 担当科目 |
音楽基礎、音楽(実技A)、音楽(実技B)、リトミック(保育)、保育内容Ⅳ(表現)、保育内容Ⅴ、保育・教職実践演習、スポーツ保育実習 |
m-irie ● ssu.ac.jp | |
HP | ー |
氏 名 | 江間 諒一 EMA Ryoichi |
職 位 | 准教授 |
学 位 | 博士(スポーツ科学) |
専門分野 | 運動生理学、バイオメカニクス、神経筋生理学、トレーニング科学 |
主な 担当科目 |
運動生理学、運動生理学演習、スポーツⅦ(陸上競技)、体力学概論 |
r-ema ● ssu.ac.jp | |
HP | ー |
氏 名 | 大沼 博靖 OHNUMA Hiroyasu |
職 位 | 教授 |
学 位 | 体育学修士 |
専門分野 | スポーツマネジメント、スポーツ社会学、スポーツジャーナリズム、ICTを活用した運動指導法 |
主な 担当科目 |
スポーツマネジメント論、スポーツ用品論、スポーツマーケティング、スポーツ経営学、スポーツジャーナリズム論、マスコミ論 |
oonuma ● ssu.ac.jp | |
HP | ー |
氏 名 | 大堀 兼男 OHORI Kaneo |
職 位 | 特任教授 |
学 位 | 医学博士 |
専門分野 | 生命科学 |
主な 担当科目 |
公衆衛生学A、公衆衛生学B、生命科学、化学、経営統計学A、経営統計学B |
kohori ● ssu.ac.jp | |
HP | https://www.ssu.ac.jp/home/kohori/ |
か行
氏 名 | 笠井 義明 KASAI Yoshiaki |
職 位 | 准教授 |
主な 担当科目 |
保健体育科教育法、教職実践演習、事前事後指導、スポーツ |
氏 名 | 清宮 孝文 KIYOMIYA Takafumi |
職 位 | 講師 |
主な 担当科目 |
スポーツ社会学、スポーツ経営学特殊講義、教養講座、専門演習、スポーツ |
氏 名 | 久保田 貴之 KUBOTA Takayuki |
職 位 | 准教授 |
学 位 | 博士(学術) |
専門分野 | 実験心理学、情報学 |
主な 担当科目 |
情報処理基礎Ⅰ、情報処理基礎Ⅱ、心理学、心理学概論B、消費者心理学、心理学基礎実験、インターネット演習、社会心理学演習、心理統計法 |
t-kubota ● ssu.ac.jp | |
HP | ー |
氏 名 | 熊王 康宏 KUMAOH Yasuhiro |
職 位 | 教授 |
学 位 | 博士(工学) |
専門分野 | 経営工学、心理評価、マーケティング |
主な 担当科目 |
インターネットマーケティング、ブランド戦略、経営学入門、経営情報システム論A、経営情報システム論B |
kumaoh ● ssu.ac.jp | |
HP | ー |
氏 名 | 後藤 隆浩 GOTO Takahiro |
職 位 | 教授 |
学 位 | 文学修士 |
専門分野 | イギリス文学 |
主な 担当科目 |
英語Ⅰ、英語Ⅱ、英語Ⅲ-1、英語Ⅲ-2、外国書購読A、外国書購読B |
takagoto ● ssu.ac.jp | |
HP | ー |
さ行
氏 名 | 酒井 範子 SAKAI Noriko |
職 位 | 特任講師 |
学 位 | 家政学士 |
専門分野 | 保育士養成、児童福祉 |
主な 担当科目 |
子どもの保健、こどもと食育、保育内容の理解と方法(言語)、子どもの健康と安全、保育内容Ⅲ(言語)、保育・教職実践演習、乳児保育Ⅰ、乳児保育Ⅱ、 保育実習Ⅰ(保育所)、保育実習Ⅱ(保育所)、保育実習指導Ⅰ(保育所)、 保育実習指導Ⅱ(保育所) |
n-sakai ● ssu.ac.jp | |
HP | ー |
氏 名 | 佐藤 和美 SATO Kazumi |
職 位 | 教授 |
学 位 | 商学修士 |
専門分野 | 管理会計、経営分析、公会計、公共経営 |
主な 担当科目 |
経営分析、経営シミュレーション、管理会計論A、管理会計論B |
sato ● ssu.ac.jp | |
HP | ー |
氏 名 | 佐藤 知条 SATO Chihiro |
職 位 | 准教授 |
学 位 | 修士(教育学) |
専門分野 | 教育方法、教育史、メディア史 |
主な 担当科目 |
宗教と哲学A、宗教と哲学B、教育制度論、進路指導 |
c-sato ● ssu.ac.jp | |
HP | ー |
氏 名 | 佐藤 寛子 SATO Hiroko |
職 位 | 准教授 |
学 位 | 修士(医科学)、修士(教育学) |
専門分野 | 造形表現、美術教育、感性教育、形態分類 |
主な 担当科目 |
保育内容Ⅳ(表現)、図画工作、保育・教職実践演習、情報処理基礎Ⅰ、情報処理基礎Ⅱ、情報基礎演習A、情報基礎演習B、デジタルメディア演習 |
h-sato ● ssu.ac.jp | |
HP | https://h-sato09.wixsite.com/mysite-works |
氏 名 | 徐 広孝 JO Hirotaka |
職 位 | 講師 |
学 位 | 修士(体育学) |
専門分野 | 保健体育科教育学、体育測定評価学、スポーツ統計学 |
主な 担当科目 |
スポーツⅤ(テニス)、スポーツ指導論、情報処理基礎Ⅰ、情報処理基礎Ⅱ、情報処理演習A、情報処理演習B、情報基礎演習A、情報基礎演習B |
h-jo ● ssu.ac.jp | |
HP | ー |
氏 名 | 杉山 三七男 SUGIYAMA Minao |
職 位 | 教授 |
学 位 | 経営学修士 |
専門分野 | 経営管理論、経営組織論 |
主な 担当科目 |
経営学総論A、経営学総論B、経営管理論、意思決定論、人事管理論、人間関係論、組織論 |
sugiyama ● ssu.ac.jp | |
HP | ー |
氏 名 | 寒川 恒夫 SOGAWA Tsuneo |
職 位 | 特任教授 |
学 位 | 学術博士 |
専門分野 | スポーツ人類学、スポーツ史 |
主な 担当科目 |
歴史学、スポーツ文化論、スポーツと教育、スポーツ人類学、教養講座B |
t-sougawa ● ssu.ac.jp | |
HP | ー |
た行
氏 名 | 髙橋 和子 TAKAHASHI Kazuko |
職 位 | 教授 |
学 位 | 体育学修士 |
専門分野 | 舞踊教育学、体育科教育学、臨床教育学 |
主な 担当科目 |
保健体育科教育法Ⅰ、保健体育科教育法Ⅲ、からだ気づき、スポーツと教育、スポーツⅠ(体つくり運動・エアロビ)、スポーツⅨ(ダンス) |
k-takahashi ● ssu.ac.jp | |
HP | http://kazuko-ynu.jp |
氏 名 | 竹森 公彦 TAKEMORI Kimihiko |
職 位 | 特任教授 |
学 位 | 文学士 |
専門分野 | まちづくり全般 |
主な 担当科目 |
地域スポーツ経営論、まちづくり論Ⅰ、まちづくり論Ⅱ、まちづくり論Ⅲ |
takemori ● ssu.ac.jp | |
HP | ー |
氏 名 | 館 俊樹 TACHI Toshiki |
職 位 | 准教授 |
学 位 | 修士(人間科学) |
専門分野 | 運動学、トレーニング科学 |
主な 担当科目 |
スポーツ科学入門、健康情報学、フィットネス概論、機能解剖学、ライフステージ運動論、認知型動作型トレーニング論、運動学、運動学演習、運動プログラム概論、トレーニング演習、スポーツ資格講座A、スポーツ資格講座E |
tachi ● ssu.ac.jp | |
HP | ー |
氏 名 | 田中 卓也 TANAKA Takuya |
職 位 | 教授 |
学 位 | 修士(教育学) |
専門分野 | 教育学、保育学、幼児教育学、教育社会学、社会教育、産業教育、防災教育 |
主な 担当科目 |
教育原理(保育)、保育内容総論、保育原理、保育内容Ⅰ(人間関係)、保育内容Ⅱ(環境)、こども文学論、保育者論、教育課程論Ⅰ、道徳教育 |
t-tanaka ● ssu.ac.jp | |
HP | ー |
氏 名 | 谷口 昭彦 TANIGUCHI Akihiko |
職 位 | 准教授 |
学 位 | 博士(経済学) |
専門分野 | 応用一般均衡分析(CGE)、実証分析、計量及び数量分析 |
主な 担当科目 |
スポーツ経済学、経済学、環境学、環境経済学 |
taniguchi ● ssu.ac.jp | |
HP | ー |
な行
氏 名 | 中井 真吾 NAKAI Shingo |
職 位 | 講師 |
学 位 | 修士(人間科学) |
専門分野 | スポーツ医学、体力科学、理学療法学 |
主な 担当科目 |
救急処置法、運動健康論、トレーナー概論、テーピング演習 |
nakai ● ssu.ac.jp | |
HP | ー |
氏 名 | 中西 健一郎 NAKANISHI Kenichiro |
職 位 | 教授 |
学 位 | 修士(体育学) |
専門分野 | コーチング、スポーツコンディショニング、サッカー、トレーニング科学、保健体育科教育学 |
主な 担当科目 |
スポーツⅩ(サッカー)、トレーニング科学、生徒指導、特別活動、教職実践演習、事前事後指導 |
k-nakanishi ● ssu.ac.jp | |
HP | ー |
は行
氏 名 | 日隈 美代子 HIGUMA Miyoko |
職 位 | 講師 |
学 位 | 博士(情報学) |
専門分野 | 認知心理学、情報教育、教育工学 |
主な 担当科目 |
情報処理基礎Ⅰ、情報処理基礎Ⅱ、子育て支援、保育実習指導Ⅰ(保育所)、保育・教職実践演習、子ども家庭支援の心理学、 教養講座D、保育実習Ⅰ(保育所) |
m-higuma ● ssu.ac.jp | |
HP | ー |
ま行
氏 名 | 牧野 好洋 MAKINO Yoshihiro |
職 位 | 教授 |
学 位 | 博士(商学) |
専門分野 | 計量経済学、経済統計 |
主な 担当科目 |
日本経済論、経済統計、現代経済学A、現代経済学B |
makino ● ssu.ac.jp | |
HP | ー |
氏 名 | 松永 由弥子 MATSUNAGA Yumiko |
職 位 | 教授 |
学 位 | 教育学修士 |
専門分野 | 教育学、生涯学習学 |
主な 担当科目 |
社会学、社会学B、事前事後指導、教育方法・技術、教育相談、 教職実践演習 |
matunaga ● ssu.ac.jp | |
HP | ー |
氏 名 | 宮崎 彰吾 MIYAZAKI Shogo |
職 位 | 講師 |
学 位 | 博士(体育科学) |
専門分野 | スポーツバイオメカニクス、測定評価、体操競技・器械運動コーチング |
主な 担当科目 |
スポーツバイオメカニクス、スポーツⅧ(体操・器械体操)、 スポーツ統計学 |
s-miyazaki ● ssu.ac.jp | |
HP | ー |
氏 名 | 宮地 由紀子 MIYACHI Yukiko |
職 位 | 准教授 |
学 位 | 修士(教育学) |
専門分野 | 社会福祉、障害福祉、地域福祉 |
主な 担当科目 |
障害者福祉論、子ども家庭福祉、子ども家庭支援論、地域福祉論、社会福祉、社会福祉論B、教養講座A、社会的養護Ⅰ、社会的養護Ⅱ、保育実習Ⅰ(施設)、保育実習Ⅲ(施設)、保育実習指導Ⅰ(施設)、保育実習指導Ⅲ(施設) |
y-miyachi ● ssu.ac.jp | |
HP | ー |
や行
氏 名 | 山田 一之 YAMADA Kazuyuki |
職 位 | 教授 |
学 位 | 博士(人間科学) |
専門分野 | 実験心理学、行動心理学、行動神経科学 |
主な 担当科目 |
心理学概論A、心理療法概論、臨床心理学、ストレスと健康の科学、青年心理学 |
k-yamada ● ssu.ac.jp | |
HP | ー |
氏 名 | 山田 悟史 YAMADA Satoshi |
職 位 | 教授 |
学 位 | 修士(体育学) |
専門分野 | スポーツ保育、スポーツコーチング、水泳、バイオメカニクス |
主な 担当科目 |
スポーツⅡ(水泳)、コーチング論、こどもの身体の発育発達、保育・教職実践演習、スポーツ保育、スポーツ保育2、スポーツ保育実習、ジュニアスポーツ指導法、こどものスポーツ遊び1、こどものスポーツ遊び2 |
s-yamada ● ssu.ac.jp | |
HP | https://www.sports-solution.com/ |
ら行
氏 名 | 劉 志宏 RYU Shiko |
職 位 | 教授 |
学 位 | 博士(学術) |
専門分野 | 国際関係史、経営史 |
主な 担当科目 |
経営学入門、産業史、経営史B、中国論、中国ビジネス論 |
shikoryu ● ssu.ac.jp | |
HP | ー |
わ行
氏 名 | 和田 雅史 WADA Masafumi |
職 位 | 教授 |
学 位 | 医学博士 |
専門分野 | 学校保健学、健康教育学、保健科教育学 |
主な 担当科目 |
学校保健Ⅰ、 学校保健Ⅱ、教育方法・技術、保健体育科教育法Ⅱ、保健体育科教育法Ⅳ |
m-wada ● ssu.ac.jp | |
HP | ー |
特別教授
氏 名 | 小林 寬道 KOBAYASHI Kando |
職 位 | 特別教授 |
学 位 | 教育学博士 |
専門分野 | ー |
主な 担当科目 |
スポーツと教育、認知動作型トレーニング論 |
kandokobayashi ● yahoo.co.jp | |
HP | ー |
客員教授
※スパムメール防止のため、教員のメールアドレスの「@」の部分に「●」を表記しています。
メール送信の際には「●」を「@」に置き換え、スペースを詰めてください。
メール送信の際には「●」を「@」に置き換え、スペースを詰めてください。