グローバルナビゲーションへ

本文へ

ローカルナビゲーションへ

フッターへ



ホーム >  キャリア・就職 >  独自のキャリアサポート >  キャリアプログラム

キャリアプログラム


在学中も、卒業後も、徹底したサポート。

就職をゴールとせず、社会に出てからも成長し続けることができる人材の輩出を目指す産大では、学生一人ひとりの個性を尊重し、自分らしい将来を歩むためのプログラムや支援体制を整えています。

1年次~2年次

1年次:働くことの本質を理解する 2年次:仕事理解と自己理解

3年次~4年次(卒業後)

3年次:就職活動への準備と実践 4年次:自分で探し、自分で決める 卒業後:卒業後も学び続ける

Pick up!

キャリア面談

就職活動を控える学生一人ひとりが、働くことに対して前向きな気持ちで臨めるように、本学では、キャリアカウンセラーがマンツーマンで学生の背中をそっと押す「キャリア面談」を2年次前期に実施しています。対話を通して、学生は大学生活を振り返り、自身の働く意識や社会と向き合う気持ちをじっくりと育んでいきます。特筆すべきは、このキャリア面談を該当年次の全学生を対象に行っている点です。 学生一人ひとりに寄り添い、きめ細やかなサポートを提供することで、主体的なキャリア形成を支援しています。

地元企業との交流会

地元企業の経営者や人事担当者、社員の方々と直接話をする交流の機会を設けています。産学官で連携して行う、企業の内面を知ることを目的とした地元企業との交流会のほか、キャンパスに人事担当者や本学のOB・OGを招いて、双方向で行うパネルディスカッションなども開催。多くの社会人と出会うことができ、中小企業の魅力に気づくきっかけや選択の幅を広げることにもつながっています。