グローバルナビゲーションへ

本文へ

ローカルナビゲーションへ

フッターへ



ホーム >  TOPICS >  【産学連携】レンタカービジネス企画の表彰式を行いました!

【産学連携】レンタカービジネス企画の表彰式を行いました!


9月18日、株式会社トヨタレンタリース静岡様と連携し、「レンタカービジネスの新規企画立案」と題し取り組んだ授業で、高い評価を受けた3つのグループに対し、株式会社トヨタレンタリース静岡様の本社にて表彰式が執り行われました。

今回、表彰式の対象となった授業は、万浪准教授の専門演習Gで展開。
経営学部の1~4年生57名の学生が14グループに分かれ、視察等調査を行い、企画を立案しました。7月24日、株式会社トヨタレンタリース静岡の皆さまを藤枝キャンパスにお招きし、それぞれのグループが考えた企画を発表する場が設けられ、全グループの発表後、ナイスアイデア賞・敢闘賞・実現したいで賞の3つの優秀なグループを選んでいただきました。

今回実施した表彰式では、選ばれた3つのグループが参加し記念品などの授与を受け、株式会社トヨタレンタリース静岡の代表取締役社長の内田様、取締役営業副本部長兼レンタル部部長の村上様から祝辞を頂きました。

<受賞に関する詳細>
ナイスアイデア賞:サンプラスワン
敢  闘  賞 :レンタカーヒーローズ
実現したいで賞 :たまごっち

株式会社トヨタレンタリース静岡 内田社長

今回の表彰式に参加し、敢闘賞を受賞した「グループ名:レンタカーヒーローズ」に所属する学生(経営学部4年)が、本取組みで工夫したことや受賞したことへの感想、今回の取組みで培った経験を今後の社会人生活に活かしていきたいという意気込みなどを述べていました。
また、今回の授業を展開した本学経営学部の万浪准教授からも、祝辞の挨拶と合わせて、取組みに至った経緯、学生たちの取組みに関する詳細などについても説明がされました。

本学学生(経営学部4年)による挨拶

万浪准教授による挨拶

表彰式後は、株式会社トヨタレンタリース静岡の皆さまと記念撮影をし、担当者の方に社内見学ツアーを実施していただき、様々な部署と業務内容をご紹介いただきました。
普段、会社見学をしたことのない学生が多く参加しており、「貴重な体験だった」「会社で働くというイメージが出来た」などの感想を述べていました。

株式会社トヨタレンタリース静岡の皆さまと学生

グループ名:たまごっち

グループ名:サンプラスワン

グループ名:レンタカーヒーローズ

静岡産業大学では、各地域の自治体や企業と連携して、地域における課題解決を図る取組みを進めています。学生ならではの目線で考え、フィールドワーク等で活動し、解決に向けた施策を練り、主体的に取り組んでいます。

今回、本学学生に対して課題解決型の実践学習の機会を提供していただき、普段の業務が多忙にもかかわらず、事前準備から最終プレゼンテーション、表彰式にご協力いただきました株式会社トヨタレンタリース静岡の皆さまには、この場を借りて御礼を申し上げます。