グローバルナビゲーションへ

本文へ

ローカルナビゲーションへ

フッターへ



ホーム >  TOPICS >  “さんだいおんがくとどけ隊” ~磐田市「むつみサロン」で活動しました~

“さんだいおんがくとどけ隊” ~磐田市「むつみサロン」で活動しました~


学生も一緒にリトミック

“さんだいおんがくとどけ隊”(入江ゼミナール)は、2025年7月に磐田市の高齢者サロン「むつみサロン」で活動を行いました。ご高齢の方々との初めての活動のため、磐田市社会福祉協議会の様々な事業、とりわけ高齢の方にはどのような取り組みを行っているのか、高齢者に向けた支援活動について理解を深めてから当日に臨みました。
「むつみサロン」は、木の香りもまだ新しく、日頃はレクダンスを楽しんでいらっしゃる元気な方々が集まるサロンです。

まずは、歩くことを基本に音楽の合図で即座に動きを変えるリトミックを楽しんでいただきました。不意の合図とその反応に、参加した方々から笑い声があがり、和やかな雰囲気の中で進めることができました。次のプログラムは、学生のトーンチャイム演奏です。演奏した「ふるさと」と「エーデルワイス」の曲に合わせて歌っている方も多く、トーンチャイムの音色と相俟って美しい音楽のひとときとなりました。3番目は、参加された方々にトーンチャイムの演奏を楽しんでもらうプログラムです。それぞれ持っていただいたトーンチャイムを次の方に送ることで様々なメロディーが出来上がります。次の方に音を送る動きと響きの重なりを味わっていただきました。

トーンチャイム演奏を楽しんでいただいている様子

うちわでお手玉ゲーム

 最後は学生が準備をしたゲームです。学生を交えてグループ対抗でお手玉送りや、ボールを回すゲームでとても盛り上がりました。
 学生は、はじめのうちは緊張している様子もありましたが、皆様が優しく声をかけてくださったおかげで、ご高齢の方々との関わりの時間がとても楽しいものとなったようです。本活動を温かく受け入れてくださった「むつみサロン」の皆様、また、準備から当日まで様々なサポートをしてくださった磐田市社会福祉協議会の皆様、本当にありがとうございました。