「磐田商工会議所パソコン講座」を開講しました
磐田商工会議所会員様向けに「磐田商工会議所パソコン講座」を開講しました。
本講座は、昨年度に引き続き、磐田商工会議所から委託を受け、8月22日・29日、9月12日・19日の全4日間、計12時間に亘り、磐田キャンパス2306教室にて開講し、経営学部の久保田貴之准教授が講師を務めました。
前半の2日間は基礎編とし、表計算ソフト(Excel)の概要と基本操作をおさえ、業務改善に繋がる活用方法を学びました。
後半の2日間は応用編とし、より生産性の高い業務遂行に繋がるよう、基礎編で学んだ内容はもとより、高度な機能の活用方法まで幅広く学び、実際の業務に直ちに活用できるスキルの取得をめざしました。
久保田貴之准教授の豊富な知識とこれまでの経験を活かした丁寧な解説で、充実した講義内容に、参加したみなさまから大好評をいただきました。
参加したみなさまが、本講座で得た知識や活用方法を、これからの業務に大いに役立てていただけることと期待しています。
本講座は、昨年度に引き続き、磐田商工会議所から委託を受け、8月22日・29日、9月12日・19日の全4日間、計12時間に亘り、磐田キャンパス2306教室にて開講し、経営学部の久保田貴之准教授が講師を務めました。
前半の2日間は基礎編とし、表計算ソフト(Excel)の概要と基本操作をおさえ、業務改善に繋がる活用方法を学びました。
後半の2日間は応用編とし、より生産性の高い業務遂行に繋がるよう、基礎編で学んだ内容はもとより、高度な機能の活用方法まで幅広く学び、実際の業務に直ちに活用できるスキルの取得をめざしました。
久保田貴之准教授の豊富な知識とこれまでの経験を活かした丁寧な解説で、充実した講義内容に、参加したみなさまから大好評をいただきました。
参加したみなさまが、本講座で得た知識や活用方法を、これからの業務に大いに役立てていただけることと期待しています。
本学は、地域のみなさまに、より質の高い学びを提供していけるよう、これらの講座を通して積極的に支援し、地域に貢献して参ります。