全国初!【産学官連携】「㈱CANVAS×静岡産業大学×磐田市消防本部」 3者連携協定締結式を実施しました!
10月21日、磐田市消防署において、株式会社CANVAS・静岡産業大学・磐田市消防本部の三者による連携協定締結式を実施しました。
本締結式には、株式会社CANVAS 代表取締役 元廣様、磐田市消防本部 髙尾消防長、野中消防署長、加藤消防総務課長、本学からは堀川学長、広岡事務局長、中井教授、宮崎准教授が出席しました。
本協定は、本学スポーツ科学部の中井教授・宮崎准教授の専門的知見と、株式会社CANVASの最新技術を活用し、消防職員の計画的な体力・健康づくりを推進することを目的としています。特に、定年延長職員の活動支援を中心に、職員全体の健康増進・体力向上による消防力の強化、組織の活性化、そして職員のウェルビーイング実現を目指しています。
締結式では、髙尾消防長より「今回の連携により、職員のパフォーマンスやメンタルの向上、また女性職員にも良い影響が期待できるなど、ウェルビーイングに繋がる先進的な取り組みを進められることを大変嬉しく思います」との挨拶がありました。
また、株式会社CANVASの元廣代表取締役からは、「三者連携により、職員の身体的な向上のみならず、消防業界における人材確保の面でも貢献できることを非常に嬉しく思います」とのコメントがありました。
本締結式には、株式会社CANVAS 代表取締役 元廣様、磐田市消防本部 髙尾消防長、野中消防署長、加藤消防総務課長、本学からは堀川学長、広岡事務局長、中井教授、宮崎准教授が出席しました。
本協定は、本学スポーツ科学部の中井教授・宮崎准教授の専門的知見と、株式会社CANVASの最新技術を活用し、消防職員の計画的な体力・健康づくりを推進することを目的としています。特に、定年延長職員の活動支援を中心に、職員全体の健康増進・体力向上による消防力の強化、組織の活性化、そして職員のウェルビーイング実現を目指しています。
締結式では、髙尾消防長より「今回の連携により、職員のパフォーマンスやメンタルの向上、また女性職員にも良い影響が期待できるなど、ウェルビーイングに繋がる先進的な取り組みを進められることを大変嬉しく思います」との挨拶がありました。
また、株式会社CANVASの元廣代表取締役からは、「三者連携により、職員の身体的な向上のみならず、消防業界における人材確保の面でも貢献できることを非常に嬉しく思います」とのコメントがありました。
磐田市消防長:髙尾 様
㈱CANVAS代表取締役:元廣 様
<各主体の役割>
【産:株式会社CANVAS ほか】
データ収集システムの構築・運用を担当し、消防職員から多様なデータを収集。得られた結果を分かりやすく整理し、職員や関係者へフィードバックします。
【学:静岡産業大学】
スポーツ科学部の中井教授・宮崎准教授を中心に、収集されたデータおよび消防職の特性を踏まえ、身体的・心理的負担を抱える職員の健康維持・増進に関する研究を行います。
【官:磐田市消防本部】
質問調査やウェアラブルデバイスを用いた測定などに協力し、必要な情報を協定先に提供します。また、協定先からのフィードバック情報を活用し、公務災害や熱中症リスクの軽減、定年延長職員の体力維持・健康不安の解消、職員のモチベーションやパフォーマンスの向上に繋げていきます。
【産:株式会社CANVAS ほか】
データ収集システムの構築・運用を担当し、消防職員から多様なデータを収集。得られた結果を分かりやすく整理し、職員や関係者へフィードバックします。
【学:静岡産業大学】
スポーツ科学部の中井教授・宮崎准教授を中心に、収集されたデータおよび消防職の特性を踏まえ、身体的・心理的負担を抱える職員の健康維持・増進に関する研究を行います。
【官:磐田市消防本部】
質問調査やウェアラブルデバイスを用いた測定などに協力し、必要な情報を協定先に提供します。また、協定先からのフィードバック情報を活用し、公務災害や熱中症リスクの軽減、定年延長職員の体力維持・健康不安の解消、職員のモチベーションやパフォーマンスの向上に繋げていきます。
本学:堀川学長
協定書に署名
中井教授によるデモンストレーション
宮崎准教授による解析の説明
今回の消防職員を対象とした産学官連携の取り組みは、全国初の事例となります。
今後は、消防職員の健康・運動に関する実態調査やアンケートを実施し、スクリーニングやモニタリングによる課題抽出・予防提案を通じて、持続的な運動・健康サポートの基盤構築を進めていく予定です。
今後は、消防職員の健康・運動に関する実態調査やアンケートを実施し、スクリーニングやモニタリングによる課題抽出・予防提案を通じて、持続的な運動・健康サポートの基盤構築を進めていく予定です。