「Iwata Dream Live at 静岡産業大学」を開催しました―音楽と“いわた愛”が響き合う、地域とつながる一日―
9月21日(日)、静岡産業大学 磐田キャンパスにて、磐田市市制20周年を記念した音楽イベント「Iwata Dream Live at 静岡産業大学」が開催されました。当日は、総勢317名の来場者に加え、磐田市の草地 博昭市長にもご来場いただき、音楽を通じて地域への想いを共有する特別な一日となりました。
本イベントは“いわた愛”をテーマとしています。司会は経営学部4年の小粥 好真さんが務め、前半のステージは静岡県立磐田北高等学校吹奏楽部の迫力ある演奏や、静岡県立磐田西高等学校ダンス部によるエネルギッシュなパフォーマンスが観客を魅了し、本学の軽音楽部も力強い演奏で会場を大いに盛り上げました。
本イベントは“いわた愛”をテーマとしています。司会は経営学部4年の小粥 好真さんが務め、前半のステージは静岡県立磐田北高等学校吹奏楽部の迫力ある演奏や、静岡県立磐田西高等学校ダンス部によるエネルギッシュなパフォーマンスが観客を魅了し、本学の軽音楽部も力強い演奏で会場を大いに盛り上げました。
後半のメインステージは、本学の佐野 典秀経営学部長の歓迎の言葉からスタートし、磐田にゆかりのあるアーティストで結成された「Iwata Dream Band」が演奏を披露しました。「思い続ければ、努力すれば、夢は叶う」というメッセージを音楽で表現したステージは、多くの来場者が聴き入る印象的な時間となりました。また、「Iwata Dream Band」と本学軽音楽部によるコラボレーションも実現し、学生が演奏やボーカルで参加して2曲を披露しました。プロと学生が一体となったステージに、会場は大きな盛り上がりを見せました。
さらに本ステージには本学の髙橋 和子スポーツ科学部長も駆けつけ、来場者に向けて、12月20日に開催される「静岡産業大学ダンスの夕べ2025~ダンスダンスダンス~」についてもご案内いただきました。
次回は、12月14日(日)に磐田市民文化会館「かたりあ」ホールにて、「IWATA DREAM LIVE 2025」のステージが予定されています。地域とともに歩み、音楽を通じて“夢”と“想い”を共有する本イベントに、ぜひご期待ください。
さらに本ステージには本学の髙橋 和子スポーツ科学部長も駆けつけ、来場者に向けて、12月20日に開催される「静岡産業大学ダンスの夕べ2025~ダンスダンスダンス~」についてもご案内いただきました。
次回は、12月14日(日)に磐田市民文化会館「かたりあ」ホールにて、「IWATA DREAM LIVE 2025」のステージが予定されています。地域とともに歩み、音楽を通じて“夢”と“想い”を共有する本イベントに、ぜひご期待ください。