グローバルナビゲーションへ

本文へ

ローカルナビゲーションへ

フッターへ



ホーム >  TOPICS >  【土居ゼミ】留学生の国の文化を紹介する活動 第2弾!! 中国DAY

【土居ゼミ】留学生の国の文化を紹介する活動 第2弾!! 中国DAY


土居繭子ゼミの学生が昼休みの時間を利用し、藤枝キャンパスで、留学生の国の文化を紹介する活動をしています。

この活動は、お互いの文化を知ること・友達を作ることで、多文化共生社会実現への第一歩となることを目的としています。
「学生たちの居場所づくり」を考えている太田裕貴ゼミや国際交流会(部活)とも協力して行っています。

第2回目は中国。
留学生らは素敵な衣装(漢服)を着用し、来場者に中国茶やお菓子を振舞いました。

目隠しをしてスイカ割りの要領でバナナを食べてもらうゲーム、切り絵体験を企画し、親睦を深めていました。

切り絵(中国語で切紙)では、春節の時などに飾る「春」、結婚式等お祝い事で飾る「囍」という字を体験。
「囍」は中華料理店などで見たことがある方も多いのではないでしょうか?日本語にはない漢字ですが、「喜」という字を二つ並べ、“とてもめでたい”いう意味合いがあるとの事。中国では左右対称の文字も縁起が良いとされています。
ハサミを駆使して縦に横に真剣な表情で取り組み、切り終えると緊張状態から一気にリラックス!紙を開いて記念に撮影。

参加した学生や教職員達は、見たことがあるけど未挑戦のお菓子や切紙をきっかけに会話が弾みました。
先週のミャンマーDAYでも登場した「ひまわりの種」、今日は食べるスピードも話題にあがっていました。
食べ慣れた方の食すスピードは、想像以上に早く目を奪われました。皆様も機会があったら注目してみてください。

この活動は6月中の毎週月曜日の昼休みに主催国を変えて実施しています。
他国の文化を味わえる出会いの場です。ぜひご参加ください。

ゲームの様子(マスクで目隠し?)

切絵(春と喜喜)

漢服を着て来場者をおもてなし
左から 明代、宋代、唐代の漢民族伝統衣装

今回ご紹介いただいた中国の食べもの等

1.【菊茶】 食用菊の頭状花を乾燥させたもの めまい、眼の疲れ、解毒、消炎、鎮静作用、高血圧などに良い。中国では、2000年以上前から薬用として栽培
2. 【鄔辣媽 韮蓉豆条】 大豆粉を練ったものに砂糖、ニンニク、唐辛子、クミン、山椒、香辛料で味付けをしたおつまみ
3.【衛龍大面筋】 小麦粉を練ったものにクミン、花椒、唐辛子で味付けしたおつまみ
4.【玉米軟糖】 トウモロコシ味のグミ
5.【沙琪瑪】 小麦粉・たまご・砂糖などを混ぜ合わせ油で揚げたものに、砂糖と水あめを和えたお菓子
6.【香瓜子】 ひまわりの種
7.【鳳梨酥】  パイナップルケーキ

今後の予定

6/12 ベトナムDAY   6/19 韓国DAY   6/26 日本DAY