グローバルナビゲーションへ

本文へ

ローカルナビゲーションへ

フッターへ



ホーム >  TOPICS >  「学生プレゼン企画」決勝大会進出者に選出されました!

「学生プレゼン企画」決勝大会進出者に選出されました!


本学藤枝キャンパス所属、経営学部4年の松本一花さんが、株式会社マインドシェア主催で教育情報教育会のイベントである「学生プレゼン企画」の大会に出場し、全国大会出場の切符を掴むことが出来ました!

本大会の出場資格は全国の大学生で、8月4日西日本大会、8月6日南関東大会、8月8日東日本大会の各ブロックを勝ち抜いた参加者が全国大会に出場し、日本一を決めます。
全体で20名に近い大学生が参加しており、全国大会に選出された7名の学生で優勝者を決める大会を行います。各地方大会はオンラインで開催されていましたが、決勝大会については会場とオンラインの両方式を用いて8月28日に実施される予定です。

今回のプレゼン企画大会では、「学生生活で成長したこと」をテーマに発表が行われます。
参加学生各々がテーマにそったプレゼン内容を考え、本学の松本さんは「考動力 ~変化と成長~ 」をテーマに8分程度の内容を考え、発表します。

松本さんからは「東日本大会では、緊張したけど担当のアドバイザー教員である万浪先生と相談し準備出来ていたからこそ、やり遂げる事が出来た。」と自身の東日本大会を振り返っていました。
また、今後控えている決勝大会では「東日本大会での自分のプレゼンを振り返り、ハキハキと笑顔で自信を持って臨みたい。優勝を目指して頑張ります。」という意気込みを頂きました。

東日本大会ではプレゼンの合計所要時間が6分に対し、決勝大会では8分になるそうです。東日本大会の内容に2分間分の付け加えを行い、シナリオも練り直しが必要とのことです。
一連の準備をしてきた中で、「今回、学生生活で培ったスキルなどを振り返る良い機会になった。考動力は実生活や今後の社会人人生においても必要になってくる要素であるため、今までよりも意識的に取り組んでいきたい」と述べていました。

決勝大会は8月28日(木)15:00から開始されます。視聴については、下記リンクよりお申込みください。
皆さまも本学の松本さんが優勝できるよう、是非応援して下さい!