グローバルナビゲーションへ

本文へ

ローカルナビゲーションへ

フッターへ



ホーム >  TOPICS >  磐田市政20周年記念「投票済証明書パネル展」を開催

磐田市政20周年記念「投票済証明書パネル展」を開催


6月30日、本学所属の佐藤寛子教授による案内のもと、7月1日~7月11日の期間に磐田市役所内にて開催の「磐田市政20周年記念 投票済証明書パネル展」の設置作業を行いました。


このパネル展は、令和3年より佐藤寛子教授による指導のもと、磐田市選挙管理委員会と共に実施している、投票済証明書作成プロジェクトの経過と過去の作品を展示しています。

●展示会場:磐田市役所(本館1階 総合案内横 展示スペース)

なお、このパネル展開催についても磐田市選挙管理委員会主導のもと、取り組む事が出来ました。

磐田市選挙管理委員会パネル展担当者の小池様から、「佐藤先生からの提案もありましたが、選挙管理委員会としても若者の投票率向上という事は、現状の最重要課題という認識です。大学生が投票済証明書を作成して選挙に関わっているという事を広くお知らせすれば、影響が出てくるのではと思っています。」といった今回の展示に関する背景を教えていただきました。

また、市民の方々も投票済証明書の作成プロジェクトを認知しており、毎回のデザインに対し関心を持っている人も多く、活動が徐々に広まってきているといった事も教えていただきました。

実際に展示準備をした学生からは「どのように展示すれば、市役所利用者の足を止められるかを意識した」という意見や、過去の投票済証明書をパネル下に並べ、実際の投票箱を展示するなど、パネル以外の展示物にもこだわりを持って取り組んでいる様子が伺えました。

選挙管理委員会の職員さんと本学学生

なお、「第27回参議院議員選挙2025年」で9回目の取組みとなる投票済証明書は、7月20日の投開票に向けて、7月4日から始まる期日前投票時から配布をスタートします。

ご都合のつく方は、ぜひ投票時に今回の投票済証明書の新しいデザインを確認し、受け取っていただき、パネル展のご観覧(7月11日まで)にお越しください。

普段の業務があるのにも関わらず、本学学生の展示作業に帯同いただき、展示の指導や準備にご協力いただきました、小池様を始めとする磐田市選挙管理委員会の皆さまにはこの場を借りて御礼申し上げます。