2年次グラフィックデザイン
Illustrator とPhotoshop のスキルを学び、文字・写真・図形などを使って伝えたいことを表現する手法を学びました。授業の中で特に印象的だったのが、余白の使い方で見え方が変わること。情報を詰め込むのではなく、一番伝えたいことを際立たせることの重要性を知り、デザインの楽しさと奥深さを痛感。最終課題では自分なりに納得のいく作品をつくることができました。
新しい時代のための
経営理論と実践で学ぶカリキュラム
経営学は「利益を最大にする」、「事業を成長させる」、「目的を達成する」ために、企業や組織を運用・管理する方法を考える学問です。
本学では経営学科と心理経営学科の2学科8コースで経営理論をしっかり学び、各種プロジェクトで実践するカリキュラムを豊富に用意しています。
学びの場を地域や企業にも広げ、そこで働く人との直接的な関わりを重視しています。社会や企業の抱える課題に触れ、実践知を培います。
経営学の専門理論を学び、演習やゼミナールで実践する学習スタイルを繰り返すことで、課題発見力、情報収集力、行動力など意思決定に必要な力を養成します。
経営学を軸としたデータサイエンス教育でデータの分析方法やAI、IoTの利活用について学び、データから価値を創造できる人材を育成します。
学部を超えた幅広い科目履修が可能
幅広い視野と多角的に物事を考える力を兼ね備えた人材育成を目的に、自分の所属学部以外の授業科目を履修できる制度を導入しています。この制度では、最大30単位まで他学部の科目を履修することが可能です。また、条件を満たせば在籍する学部の卒業要件単位としても認定されます。
防衛省・自衛隊(一般幹部候補生) / 法務省(刑務官) / 静岡県(警察行政) / 県警察(静岡・長野・福井・宮崎) / 掛川市消防本部 / 牧之原市役所 / 足利市役所 / 静岡銀行 / 静岡中央銀行 / 富士信用金庫 / しずおか焼津信用金庫 / 浜松いわた信用金庫 /静銀ティーエム証券 / 静銀リース / 静岡県信用保証協会 / 静岡県経済農業協同組合連合会 / 農業協同組合( 富士伊豆・清水・静岡市・大井川・遠州中央・とぴあ浜松) / スズキ /大和冷機工業 / 名古屋製酪 / 三菱電機 静岡製作所 / シズデン / 東急リバブル / ハウスコム / 遠州鉄道 / JR 東日本ステーションサービス / 鈴与通関 / エネジン / TOKAI ホールディングス / コマツカスタマーサポート / ブリヂストンタイヤソリューションジャパン /渡辺パイプ / マックスバリュ東海 / セブン- イレブンジャパン / NSD / バンダイナムコフィルムワークス / 富士ソフト / アスルクラロ沼津 / アクタガワ / 天竜厚生会
学生生活を主に過ごす「メイン・キャンパス」を、藤枝と磐田のどちらにするか、入学時に選択できます。学びたい内容やクラブ・サークル活動、ライフスタイルなどに合わせて、自分にふさわしいキャンパスを選んでください。
資格取得に関わる講座を受講するなら藤枝キャンパスがおすすめ
スポーツビジネスについて学ぶなら、磐田キャンパスがおすすめ