磐田キャンパス(7/23)
タイムスケジュール
●当日、体調不良の方は参加をご遠慮いただくことがあります。
●メールでお送りしたQRコードを受付で提示してください。QRコードはマイページでもご確認いただけます。
●プログラム内容につきましては、変更の可能性がありますので予めご了承下さい。
●メールでお送りしたQRコードを受付で提示してください。QRコードはマイページでもご確認いただけます。
●プログラム内容につきましては、変更の可能性がありますので予めご了承下さい。
※全国的に新型コロナウイルスの感染が拡大しているため、イベントへの参加が心配な場合は、7月23日オープンキャンパスの様子を撮影した動画(7月26日公開予定)をご覧ください。
体験授業
体験授業に参加することで、総合型選抜入試(オープンキャンパス参加型)に出願できるようになります。課題レポートを作成するために、必要に応じてメモをとることをオススメします!
● リンクをクリックすると体験授業の内容をご覧になれます
● リンクをクリックすると体験授業の内容をご覧になれます
10:25-11:10 | 経営|静岡県の県民経済計算 |
経営|子どもの「こころ」と「からだ」を育む運動あそび・スポーツ | |
スポーツ|オリンピック・パラリンピックの歴史と意義 | |
スポーツ|テクノロジーを活用したスポーツコンディショニング |
|
11:25-12:10 | 経営|ダマされるな!劇画「カイジ」に学ぶ「マネーの極意」 |
プレゼン入試対策講座|スポーツ経営から探究入試を考える | |
スポーツ|保健体育教員志望の受験生必見!体育の授業を楽しくするコツ、惜しむことなく紹介します! | |
スポーツ|筋肉痛の問題点と対抗策 |
|
静岡県の実力を県民経済計算を用いて紹介していく。 人口データによる静岡県の少子化の現状と静岡の経済規模を表す県内総生産や自動車や食料品産業などの産業別のデータから静岡の経済力を知ろう。 さらに、経済データを使いながら、経済学の理論を紹介し考察をしていきたい。 |
子どもの「こころ」と「からだ」を育む |
適切な運動遊びやスポーツは、子どもの成長にとって欠かせません。しかし、適切な内容や方法でなければかえって成長を阻害してしまいます。適切な運動遊びやスポーツとは何か。スポーツの本来の意味を知り、子どもの成長を効果的に促す運動遊び・スポーツについて考えてみましょう。 |
|
オリンピックとはフランスの教育者ピエール・ド・クーベルタンの提唱により、1896年第1回アテネ大会から始まりました。最も近年の大会は、皆さんもご存じの2020年(コロナウィルスの影響で開催は2021年)第32回東京オリンピック・パラリンピック大会です!つまり、オリンピックには約120年もの歴史があります。長い歴史の中でオリンピックはどのように変わっていったのでしょうか?そもそもオリンピックとは何でしょうか?日本とオリンピックはどのように関わってきたのでしょうか?こうした疑問を一緒に解決していきましょう! |
テクノロジーを活用したスポーツコンディショニング |
現代の競技スポーツでは、人間の本能や感覚に頼るだけでなく、最新のテクノロジーを利用した測定や検査が不可欠なものになっています。例えば、国内外の多くのプロサッカークラブでは、トレーニングや公式戦における選手の身体的負荷をGPSデータによって明確化し、パフォーマンスの向上や障害予防に活用しています。また、特殊な機器を使用することで簡易に血中ヘモグロビン濃度を測定し、スポーツ貧血の予防やライフマネジメントに活用しています。 |
ダマされるな! |
みなさん「カイジ」を知ってますか?福本伸行の人気劇画ですよね。 実はいまこれがマネーやビジネスの世界で注目されているんです。中心となるテーマはギャンブルですが、そこには人間の本性が垣間見えます。どうしたら勝てるのか?ルールや確率論も大事ですが、相手の心理を突いた多くのワナも仕掛けられています。わかっていても間違える-これはマネーやビジネスも同じです。 さあ一緒に「カイジ」のストーリーに沿ってワナを暴いていきましょう。 |
プレゼン入試対策講座 |
経営学部では、今年から探究入試という受験が始まります。静岡産業大学で学ぶ学生の中心的存在として、大学を引っ張っていただける向学心のある方を対象としています。今回の模擬授業は、スポーツ経営というテーマに絞りながら(探究入試では、課題テーマは受験生が自由選択できます)、探究入試に活用できるポイントをお伝えします。もちろん、探究入試に興味のない方にとっても、情報をまとめ提案する際に役立つ内容です。 |
保健体育教員志望の受験生必見!体育の授業を楽しくするコツ、惜しむことなく紹介します! 徐 広孝 准教授 |
今のあなたは、体育の授業を楽しくする教材やテクニックを持っていますか?中学、高校時代に楽しかった体育を思い出して、それを真似てみてもよいでしょう。保健体育の先生を目指す学生は、良い授業を準備して実践するためのスキルを大学4年間で身につけなければなりません。本学では、最先端の科学やユニークな方法を使った「体育授業のコツ」を学ぶことができます。さぁ、生徒がわくわくするような体育授業の作り方を覗いてみましょう! |
筋肉痛の問題点と対抗策 |
スポーツをした翌日、朝起きたらひどい筋肉痛に悩まされた、そのような経験を持つ方は多いでしょう。筋肉痛は、スポーツに関わる全ての人にとって避けては通れず、上手に付き合っていく必要があります。最新の研究成果を使いながら、筋肉痛の問題点と、筋肉痛を防ぐための対抗策について理解を深めます。授業の中で、日常的に経験する筋肉痛の奥深さに気が付くはずです。もっと知りたい、大学で深く学んでみたい、という皆さんの知的好奇心を刺激します。 |
無料バス時刻表
無料バスの事前予約は不要です。
当日「磐田」駅南口にお越し下さい。
当日「磐田」駅南口にお越し下さい。
申し込みフォーム
- 新型コロナウイルス感染拡大防止の観点から、ご予約されていない方はご参加できません。何卒ご了承下さい。
- 体験授業で持ち物が必要な場合がありますので事前に当ページの体験授業内容を確認してください。