3 進む印象を持つ「矢印(→)」と“キラリと光る”が感じられる球体をモチーフとしたデ ザインです。矢印を簡略化した「>」のモチーフを使い「3」を表現しています。ロゴ はその組織の想いや理念などを可視化するものであるため、本学が学内外に発信して いる情報の中から「県民大学宣言」を選び、想いを可視化しました。 開学記念行事のシンボル、コミュニケーション ツールの一つとして、武田有華さん(2023年 度卒業/制作当時4年)により、ロゴマークが 作成されました。 ・大学ホームページ…トップページのインデックス表示、 開学30周年記念特設サイトの開設 ・ロゴ入り「のぼり旗」「横断幕」「ポスター」の作成 ・記念動画「そして未来へ(学生編・学長編)」の制作・放映 ・「開学記念オリジナルグッズ(オリジナルデザインのハンドタオル・本学 デザイン付きせんべい)」の製作・配布 ・『静岡産業大学開学30周年記念誌』の作成・発行 ●5/5(日) なでしこ1部リーグ「静岡産業大学マッチデー」 ●6/15(土) ㈱ジュビロとのパートナーシップ 「連携協定締結お披露目式」 ●6/22(土 ) J1リーグ「静岡産業大学開学30周年記念マッチ」 ● 2024年10/1(火)~2025年3/31(月) 浦田周 かねたか 社木版画美術館 静岡産業大学開学30周年記念企画展 「明日へつづく輝ひかり」 ● 11/2(土)・3(日) 「鳳翔祭」(藤枝)における記念事業 ●11/3(日) 「蒼樹祭」(磐田)における記念事業 ●11/21(木) 開学30周年記念シンポジウム in BiViキャン 「地域の未来を創る~持続可能な地域活性化戦略」 (藤枝市との共催) ●11/23(土) インドネシアにおける「海外同窓会」(ジャカルタ市) ●12/21(土) 中国における「海外同窓会」(福建省福州市) ●12/22(日) 「静岡産業大学ダンスの夕べ2024 ~ダンスダンスダンス」 (磐田市民文化会館) ●2/14(金) 「記念式典」「記念トークショー「」記念祝賀会」 (「GREENITY IWATA」) 武田 有華さん(2023年度卒業/制作当時4年) ロゴデザイン 開学30周年記念ロゴマーク 「開学30周年記念」への取り組み 主なイベント 目次・開学30周年記念事業 いざ、開学 歴代学長座談会 「4人の学長が語る静岡産業大学の30年」 祝辞 寄稿 「開学30周年に寄せて」 <30周年特別企画 > TOPIC 1 経営学部鼎談 TOPIC 2 スポーツ科学部対談 TOPIC 3 教職課程 TOPIC 4 冠講座 TOPIC 5 国際交流 TOPIC 6 産大とスポーツ TOPIC 7 私たちも30周年! 卒業生からのメッセージ 写真で綴る30年のあゆみ 理念とミッション、県民大学宣言 表紙の版画/浦田周かねたか社作「学園の春」 背景に磐田と藤枝それぞれの校舎が 描かれている。 2024年 2025年
RkJQdWJsaXNoZXIy NDY3NTA=