芽を出し花開く、すなわち「大化け」するにはスイッチが 入らなければなりません。何がきっかけでスイッチが入 るかは人それぞれ違うので、そのきっかけとなり得る場 を大学が数多く提供しようというのが「大化け教育」の真 意ですが、これを高校生に正確に伝えることができれば、 誰でも大化けするチャンスがあるということを理解して もらえると思うのですが。 大坪 そうですね。今の日本は偏差値教育で難関大学と か勝ち組とか序列を作っているから若者に負け犬根性が ついてしまっている。本田宗一郎も松下幸之助も大学を 出ていませんよ。できない子なんていないんです。みん なそれぞれ素晴らしい能力を持っているはずなのに、教 員や親ができないことだけを叱るから萎縮してしまう。 本学は正々堂々と「学ぶ学生の能力を偏差値に求めず、 偏差値では測定できない個々の学生の潜在能力を引き 出し、開発することを重視する」と宣言しています。人 の隠れた能力の点火スイッチを押すと人生が光り出しま す。それが「大化けスイッチ」です。学生を大化けさせる にはまず褒めること。褒めてやる気を起こさせる、動機 づけさせると自信がつき、眠っていた能力が活性化し、 素晴らしい成果を上げます。 堀川 私が学長になってから、就職塾、ビジネス塾、会 計塾、公務員塾など、人間形成のための塾を開講しまし た。放課後の部活と同じなので単位には加算されません。 それでも勉強したいという意欲のある学生が少しずつ増 えてきています。公務員塾で勉強した学生が県庁や市役 所に就職しましたが、そういう学生は一生懸命努力する ので一般企業の試験にもパスします。会計塾はここ数年 実績が良くて、在学中に税理士試験に合格し、2022年 3 月に卒業した学生がいたのですが、全国1,200人の合 格者の中で現役大学生は2名だけという快挙を成し遂げ ました。彼は、入学時は普通の学生でしたが、途中から スイッチが入って大化けしました。彼に続けとばかりに、 会計塾に入りたいという学生も増えました。来年はAI塾 も計画しています。パソコンは当たり前で、生成AIに 代表されるような新しいITをフルに使いこなせるように なって卒業しないと、社会人になってスタートダッシュ に遅れると思うのです。 大坪 静岡県をもっと良くするためにしっかり学んでほ しいですね。それが日本を良くすることにつながります から。誰にでも「大化け」するチャンスがあることを忘れ ずに、本学の恵まれた環境で学問とスポーツとサークル 活動を楽しんでください。 三枝 特定の狭い分野に凝り固まらないで、広い視野で 幅広い知識を得る喜びを知ってほしいと思います。深掘 りするだけが能ではない。引き出しをたくさん持ってお くべきです。人と話すのが苦手な人がいますが、それは 話し下手なのではなく、引き出しが少なすぎるだけです。 自分と縁のない分野の人を前にすると何を話していいの かわからない。幅広く物事を見たり聞いたりすれば、引 き出しが増えて誰とでも話せるようになります。引き出 しをたくさんつくることは、良好な人間関係を構築する 上でも役立ちます。 鷲崎 自分がこうと思ったことをやり遂げてほしいです ね。失敗を恐れず、自分の意思を貫いてほしい。これか らも若いみなさんが地元の企業、行政、団体とタッグを 組んで本学を盛り上げ、50年、100年続いてほしいと 期待しています。 堀川 社会に対して広く関心を持っていただきたい。大 学の4年間は自由に物事を考えて、世界中どこへでも行 ける時間があります。将来自分は何をしたいのか、何者 になりたいのか深く考えてほしい。そのためにも積極的 に海外に行って、今しかできない経験をしてほしいです ね。卒業後は静岡県内に就職して、その経験を仕事に活 かしてください。“東海に静岡産業大学あり”といわれる 小粒だがキラリと光る個性ある存在になる、それが本学 ■現在、本学に在学している学生にメッセージを お願いします。
RkJQdWJsaXNoZXIy NDY3NTA=