【受験生の皆さまへ】新型コロナウイルス感染拡大に伴う2021年度入試の対応について(更新版)
静岡産業大学では、新型コロナウイルス感染症対策を行った上で、2021年度入試を実施いたします。
新型コロナウイルス感染拡大に伴う対応および注意事項を以下に記載しておりますので、受験前にご確認ください。
今後の状況により、追加の対応や変更が発生することがありますので、最新情報はホームページをご確認ください。
新型コロナウイルス感染拡大に伴う対応および注意事項を以下に記載しておりますので、受験前にご確認ください。
今後の状況により、追加の対応や変更が発生することがありますので、最新情報はホームページをご確認ください。
学力試験や大学で面接を受験する皆さんへのお願い
①検温
試験日の7日程度前から、朝などに体温測定を行い、体調管理に努めてください。
※管理簿等書類の提出は必要ありません。
※管理簿等書類の提出は必要ありません。
②医療機関での受診
発熱・咳等の症状がある場合は、あらかじめ医療機関で受診してください。
③試験当日の対応
・発熱・咳・味覚異常等の症状があり、試験当日の検温で、37.5度以上の熱がある場合は、入試課にご連絡ください。
受験を取り止め、振替受験等の対応について相談させていただきます。
・37.5度までの熱はないものの、発熱・咳・味覚異常等の症状がある場合は、入試課または試験監督等にお申し出ください。
・試験会場ではマスクを常時着用してください。
・休憩時間等における他者との接触、会話を極力控えてください。
・手指の消毒(受付・各教室に設置)をお願いします。
受験を取り止め、振替受験等の対応について相談させていただきます。
・37.5度までの熱はないものの、発熱・咳・味覚異常等の症状がある場合は、入試課または試験監督等にお申し出ください。
・試験会場ではマスクを常時着用してください。
・休憩時間等における他者との接触、会話を極力控えてください。
・手指の消毒(受付・各教室に設置)をお願いします。
その他
・学力試験だけでなく、オンライン面接試験を受験する方も、試験当日に万全の状態で受験できるよう日頃から、手洗い・手指消毒、咳エチケットの徹底、身体的距離の確保、「三つの密」の回避などを行うとともに、バランスのとれた食事、適度な運動、休養、睡眠など、体調管理に心がけてください。
・厚生労働省が提供する新型コロナウイルス接触確認アプリ「COCOA」をなるべくご自身のスマートフォンにインストールして、ご利用いただきますようお願いします。
・厚生労働省が提供する新型コロナウイルス接触確認アプリ「COCOA」をなるべくご自身のスマートフォンにインストールして、ご利用いただきますようお願いします。
新型コロナウイルス等の感染症に罹患した場合
・新型コロナウイルスを含む学校保健安全法で出席停止が定められている感染症(インフルエンザ・はしか等)にかかり、治癒していない場合は、他の受験生等への感染のおそれがありますので、受験をご遠慮願います。
また、発熱・咳等の症状がない無症状の新型コロナウイルスの濃厚接触者については、受験の可否を入試課にお問い合わせください。
・なお、受験をご遠慮いただいた場合でも、追試・入学検定料の返還は行いません。
ただし、同じ入試種別であれば、追加の検定料が発生することなく別日程に変更可能です。※要診断書。3月22日(月)実施入試は除く。
また、発熱・咳等の症状がない無症状の新型コロナウイルスの濃厚接触者については、受験の可否を入試課にお問い合わせください。
・なお、受験をご遠慮いただいた場合でも、追試・入学検定料の返還は行いません。
ただし、同じ入試種別であれば、追加の検定料が発生することなく別日程に変更可能です。※要診断書。3月22日(月)実施入試は除く。
面接試験
2021年度総合型選抜入試での配慮等
・参加予定であった大会、資格・検定試験が中止になった場合は、調査書・活動実績報告書の記載内容、代替大会等の実績を踏まえて書類審査で評価します。
2021年度学校推薦型入試での配慮等
・評定の基準を設けている入試では、新型コロナウイルス感染症の影響により、第3学年の評定を記載できない場合、高校2年生までの評定内容で推薦を認めます。
※第3学年の成績を記載できない場合は、調査書の備考欄等に理由を明記してください。
・参加予定であった大会、資格・検定試験が中止になった場合は、調査書・活動実績報告書の記載内容、代替大会等の実績を踏まえて書類審査で評価します。
※第3学年の成績を記載できない場合は、調査書の備考欄等に理由を明記してください。
・参加予定であった大会、資格・検定試験が中止になった場合は、調査書・活動実績報告書の記載内容、代替大会等の実績を踏まえて書類審査で評価します。
お問い合わせ
受付時間:平日8時30分~17時
<磐田キャンパス受験者>
TEL:0538-31-3530
<藤枝キャンパス受験者>
TEL:054-647-0362
メール:koho@ssu.ac.jp
<磐田キャンパス受験者>
TEL:0538-31-3530
<藤枝キャンパス受験者>
TEL:054-647-0362
メール:koho@ssu.ac.jp