静岡産業大学の特待生制度
特待生制度
POINT1
「国語」「数学」「外国語(英語)」「商業(簿記)」から2教科を選択し、成績上位者を特待生として授業料を減免します。
※国語は必須教科です
※商業(簿記)は外部試験利用のみで本学独自の試験はありません(経営学部のみ対象)
※国語は必須教科です
※商業(簿記)は外部試験利用のみで本学独自の試験はありません(経営学部のみ対象)
POINT2
外部試験の結果を、当該試験の「外国語(英語)」「商業(簿記)」の得点とすることができます。
※外部試験の利用は外国語(英語)または商業(簿記)のいずれか1教科のみです
※外部試験の利用は外国語(英語)または商業(簿記)のいずれか1教科のみです
特待生種別 | 対象入試 | 4年間授業料減免 |
特待生S 授業料全額減免 |
[ 特待生選考型入試 ] 公募制推薦入試 前期(特待生選考型) 公募制推薦入試 後期(特待生選考型) 一般選抜入試 前期(特待生選考型) 一般選抜入試 後期(特待生選考型) 大学入学共通テスト利用入試 前期(特待生選考型)※ 大学入学共通テスト利用入試 中期(特待生選考型)※ 大学入学共通テスト利用入試 後期(特待生選考型)※ |
2,932,000円 (年額733,000円×4年間) |
特待生A 授業料40万円減免 |
1,600,000円 (年額400,000円×4年間) |
|
特待生B 授業料20万円減免 |
800,000円 (年額200,000円×4年間) |
|
特待生C 授業料10万円減免 |
400,000円 (年額100,000円×4年間) |
|
※大学入学共通テスト利用入試では、全教科全科目から2教科2科目を選択し、特待生A・B・Cを選考します(特待生Sは除く)
「英語」「簿記」の外部試験が利用可能
英語・外部試験の得点換算表
外部試験 | 70点 | 90点 | 満点(100点) |
実用英語技能検定試験(英検) | 準2級 | 2級 | 準1級 以上 |
GTEC(オフィシャルスコア)4技能版 | 720 以上 | 980 以上 | 1190 以上 |
簿記・外部試験の得点換算表(経営学部のみ)
外部試験 | 60点 | 70点 | 80点 | 満点(100点) |
簿記検定(日本商工会議所) | ー | 3級 | 2級 | 1級 |
簿記検定(全国商業高等学校協会) | 3級 | 2級 | 1級 | ー |
簿記検定(全国経理教育協会) | 3級 | 2級 | 1級 | ー |
- 取得した「英語」「簿記」の外部試験結果を入試の得点とすることができます
- 「英語」は外部試験または本学独自試験のいずれかを選択することができます(高得点の結果を選考に利用します)
- 「簿記」は外部試験利用のみで本学独自の試験はありません(経営学部のみ対象)
- 外部試験を利用する場合は、インターネット出願時 にエントリーが必要です
特待生SSU定額パック9
複数入試が一律3万円で受験できる。合格してからも特待生にチャレンジできる入学検定料割引パック
特待生SSU定額パック9受験者 Q&A
Q.「特待生SSU定額パック9」を利用すると複数の入試に出願することになりますが、調査書等は複数必要ですか?出願手続きは1回で終了しますか?
A.「特待生SSU定額パック9」を利用して出願する場合、調査書・推薦書等は1通で結構です。また出願手続きも1回で完了します。
※「特待生SSU定額パック9」を利用せずに複数の入試を個別に出願した場合、検定料の割引は適用されません。また、出願後に出願方法を変更する場合でも、変更手続きに伴う検定料の返還はできません。
※「特待生SSU定額パック9」を利用せずに複数の入試を個別に出願した場合、検定料の割引は適用されません。また、出願後に出願方法を変更する場合でも、変更手続きに伴う検定料の返還はできません。
Q.「特待生SSU定額パック9」を利用して複数入試に申込む場合、外部受験の利用はできますか?
A.「特待生SSU定額パック9」の利用者でも、外部試験を利用できます。但し、「特待生SSU定額パック9」の出願時点で獲得している資格の利用に限ります。例えば、「特待生SSU定額パック①」を利用するため2020年9月に出願した受験者については、2020年12月に取得予定の資格を外部試験利用教科とすることはできません。
Q.「特待生SSU定額パック9」にて複数入試に出願した場合、全ての試験を必ず受験する必要がありますか?また、欠席した場合、以前の試験での合格が取り消されることはありますか?
A.「特待生SSU定額パック9」を利用したとしても、全ての試験を必ず受験する必要はありませんし、欠席のご連絡等も不要です。また、試験を欠席したとしても、すでに合格した入試種別の入学資格を失うことはありません。
Q.「特待生SSU定額パック9」で合格した場合、入学金・授業料等の納付手続きはどうなりますか?
A.合格者は合格を確認後、1次手続(入学金納付・入学手続書類提出)を行ってください。2次手続については、全ての「特待生選考入試」等の合格発表後に、納付書に記載された金額を確認した上で入学手続きをする入試種別の納付書を使用して、手続きを行ってください。
※合格後に郵送される書類一式に手続上の注意点を記載したご案内を同封いたします。手続きの詳細・注意点につきましてはそちらを参照してください。
その他、ご不明な点等ありましたら入試課へ相談してください。
※合格後に郵送される書類一式に手続上の注意点を記載したご案内を同封いたします。手続きの詳細・注意点につきましてはそちらを参照してください。
その他、ご不明な点等ありましたら入試課へ相談してください。