ブックタイトル静岡産業大学 履修ガイド2018
- ページ
- 65/94
このページは 静岡産業大学 履修ガイド2018 の電子ブックに掲載されている65ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
このページは 静岡産業大学 履修ガイド2018 の電子ブックに掲載されている65ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
静岡産業大学 履修ガイド2018
技能・表現・表現メディアの特性の理解と実践、情報処理、映像コンテンツ作成に必要な実践的な知識や技術を習得する応用的な科目を設置する。・商品企画と広告の立案者としての実践的な知識・技術、地域ビジネスの専門的な知識・技術の習得、主要な観光産業に直接出向いた実践的な知識・技術を習得する科目を設置する。・インターンシップ、社会実践講座、企業等の冠講座など、アクティブ・ラーニングやPBL授業により、実践的な技能・表現力を身につける科目を設置する。?アドミッションポリシー(入学者受入れ方針)知識・理解・高等教育を受けるために必要な基礎的な知識・理解力を有し、社会人・大人として求められる能力を身につけようとする意欲を有している。思考・判断・高等教育を受けるために、物事を論理的かついろいろな視点から考えることができ、独創的な思考ができる。関心・意欲・態度・情報と企業・地域社会とのかかわりに問題意識を持っている。・自ら学ぶ意欲を持ち、他者と積極的にかかわりを持ちながら、学習・活動に参加しようとする意欲を持っている。・大学での学びを通して自らを磨き、一回りも二回りも大きな自分を創り、地域社会の中で活躍したい意欲を持っている。・地域社会を大切にする思いと世界的視野を持ち、よりよい情報社会、住みよく、住んでみたくなる地域を作ろうとする志を持っている。技能・表現・社会の様々な問題について、自分の意見を持ち、他者にわかりやすく伝えることができる。・自分の考えを文章などで的確に評価し、伝えることができる。・自由な発想による構想などについて、積極的に伝えようとする意志を持っている。ー59ー