ブックタイトル静岡産業大学 履修ガイド2018
- ページ
- 3/94
このページは 静岡産業大学 履修ガイド2018 の電子ブックに掲載されている3ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
このページは 静岡産業大学 履修ガイド2018 の電子ブックに掲載されている3ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
静岡産業大学 履修ガイド2018
学生のみなさんへ本学はカリキュラム変更を予定しています。備考欄に※印のある授業科目は、2018年度に開講されますが、2019年度以降、授業科目名や内容などが変更される場合や、開講されない場合があります。一方、本学は今、教育体系の拡充を目指し、検討を進めています。それに伴い、本表に掲載されていない授業科目が、2019年度以降、新たに開講される場合があります。「SSU履修ガイド」は、授業を受けるための履修登録方法や卒業する為に必要な単位の習得方法など重要な項目が掲載されています。よく読んでわからないことがあれば必ず、学務課まで確認に来てください。本ガイドと共に「学生便覧」(※配布は1年生のみ)「資格の手引き」が配布されます。大学生活を送る為に必要な事項が掲載されているのでなくさないように保管してください。各入学年度によって要件が異なる項目には【○○○○年度入学生対象】と記載してあります。【○○○○年度入学生対象】の記載がない項目については共通項目となりますので全学年対象です。「SSU履修ガイド」を読む際には十分注意してください。学務課からのお知らせは、掲示板で行いますので登下校の際には必ず掲示板を見る癖をつけてください。また、休講・補講・定期試験日程など本学ホームページでも確認できます。各自、SSUメール(Gmail)を毎日見てください。学生生活に必要なお知らせや、ときには重要な連絡をします。