ブックタイトル2018 SSU履修ガイド 2017・2018年度生用

ページ
71/84

このページは 2018 SSU履修ガイド 2017・2018年度生用 の電子ブックに掲載されている71ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。

概要

2018 SSU履修ガイド 2017・2018年度生用

692017 年度生以降 経営学部 授業科目科目区分授業科目名最低履修年次単位※卒業に必要な単位数流通・マーケティング地域マネジメント会計・ファイナンススポーツ経営スポーツ教育スポーツ保育産業心理消費者心理スポーツ心理備考必修選択必修選択専門教育科目スポーツ経営学科専門科目スポーツ社会学1 2スポーツ経営学科の学生は、スポーツ経営学科専門科目より20単位修得すること専門教育科目より30単位以上修得すること  ※次ページに続く● ※スポーツ経営学2 2 ●スポーツマネジメント論2 2 ○地域スポーツ経営論2 2 ○スポーツマーケティング2 2 ○ ● ○ ○スポーツ用品論2 2 ○ ○スポーツ産業論1 2 ● ○ ※スポーツジャーナリズム論3 2 ○スポーツ指導論2 2 ○ ○コーチング論2 2 ○ ○ライフステージ運動論2 2 ○ジュニアスポーツ指導法2 2 ●ジュニアスポーツ指導演習3 2 18 年度未開講運動生理学2 2 ○ ● ○運動生理学演習2 2 ○運動学2 2 ○ ●運動学演習2 2 ○機能解剖学2 2 ○スポーツ栄養学A 1 2 ○ ○ ○ ※スポーツ栄養学B 1 2 ○ ○ ○ ※スポーツ統計学2 2 ○ ○スポーツ心理学1 2 ○ ○ ○ ※ストレスと健康の科学2 2 ○スポーツバイオメカニクス2 2 ○ ○スポーツ医学A 1 2 ○ ※スポーツ医学B 2 2 ○救急処置法2 2 ○ ○トレーナー概論1 2 ○ ※テーピング演習2 2 ○運動プログラム概論2 2 ●コンディショニング論2 2 ●トレーニング演習2 2 ○認知動作型トレーニング論2 2 ○フィットネス概論2 2 ○エアロビック概論2 2 ○エアロビック演習2 2 ○健康管理概論2 2 ○学校保健Ⅰ 2 2 ○学校保健Ⅱ 2 2 ○公衆衛生学A 3 2 ○公衆衛生学B 3 2 ○地域と健康3 2 ○こどもの身体の発育発達2 2 ●スポーツ保育1 1 2 ● ※スポーツ保育2 2 2 ●こどものスポーツ遊び1 2 2 ●こどものスポーツ遊び2 2 2 ○スポーツ保育指導法1 2 2 ○スポーツ保育指導法2 2 2 ○スポーツ保育指導法3 3 2 ○スポーツ保育実習3 1 ○ジュニアスポーツ実習3 1音楽基礎1 1 ※?保育原理1 2 ※?児童家庭福祉2 2 ?相談援助2 2 ?社会的養護2 2 ?保育者論1 2 ○ ※?家庭支援論2 2 ?保育内容Ⅰ(人間関係) 2 2 ○ ?保育内容Ⅱ(環境) 2 2 ○ ?保育内容Ⅲ(言語) 3 2 ○ ?保育内容Ⅳ(表現) 3 2 ○ ?保育内容Ⅴ 3 2 ?音楽(実技A) 1 1 ※?音楽(実技B) 2 1 ?リトミック2 2 ○ ?図画工作1 1 ※?国語Ⅰ 1 2 ※?教育制度論2 2 ?障害者福祉論2 2 ?地域福祉論3 2 ?こども文学論3 2 ?★印は、経営学部必修科目●印は、[コース配当]特に履修を推奨する科目○印は、[コース配当]履修を推奨する科目空欄は、履修できる科目コース修了には、所属コースの「●」+「○」合わせて20 単位以上修得すること太字科目は、年間履修登録単位数の上限を超えて履修することができる科目? 保育士養成課程資格申請者が履修できる科目? 保育士養成課程資格申請者とスポーツ保育教育士資格申請者が履修できる科目