学生便覧 2020

● 49 ● 学生の 窓口に ついてⅡ 受診できないとき 指定の日にちに受診できない場合は、他の学年の健診日に受診できます。事前に保健センター又は学務 課に連絡してください。それでも無理な場合は、後日、最寄りの医療機関等で健康診断を受け、その結果 を提出してください。その際の費用は自己負担となります。 健康相談 大学生活の中での心身の問題、困った事など気軽に相談してください。必要に応じカウンセラーと連携 し対応します。(カウンセリングの相談予約も受け付けています。) 健康チェック 保健センターには、次のような測定器具があり、自分の健康状態を気軽にチェックできます。 *身長計 *体重計 *体脂肪計 *デジタル血圧計 *視力測定 健康管理 家族と離れて一人暮らしをする学生は、下記のことに十分注意をしましょう。 ○体温計・常備薬(鎮痛剤・かぜ薬・胃薬・整腸薬など)・絆創膏は各自で用意しておきましょう。 ○病院などにかかる事もありますので、「遠隔地被扶養者証」を取り寄せておきましょう。発行時に在学 証明書が必要な場合は、「証明書自動発行機」を利用してください。 ○食生活をはじめとして、自分の健康管理には十分注意しましょう。 インフルエンザ(2020年度より変更) 1.インフルエンザと疑われる症状がある場合は、医療機関を受診の際に「インフルエンザ罹患証明書」を 大学のホームページからダウンロードして持参。 2.インフルエンザ(疑いも含む)と診断されたら、医師に「インフルエンザ罹患証明書」への記入を依頼。 3.学務課にインフルエンザと診断されたことを報告。(電話またはメール) 4.毎日、午前・午後に体温測定し「インフルエンザ罹患証明書」下段の「インフルエンザ経過報告書」に記 入。インフルエンザは発症日を0日として、発症後から5日かつ解熱後2日を経過するまで出席停止。 5.出席停止期間が終了し登校を再開した日に「インフルエンザ罹患証明書」を学務課に提出。  登校再開時、判断に迷ってしまう場合は保健センターに連絡(電話またはメール) 学校感染症(インフルエンザ以外) 1.学校感染症と診断された場合は、集団感染を防ぐため、治癒するまで決められた期間登校停止。 2.学務課に学校感染症と診断されたことを報告。(電話またはメール) 3.出席停止期間が終了し登校再開の際は、医療機関を受診し「感染症登校許可証明書」(大学のホームペ ージからダウンロード)に記入してもらい、学務課に提出。 一人暮らしの学生へ 感染症にかかってしまったら 健康相談、健康チェック

RkJQdWJsaXNoZXIy NDY3NTA=